京西テクノスの沿革
■2013年 事業拡大に伴い、京都事業所を大阪に拡大移転し、大阪事業所を開設。
■2012年 郡山事業所、京都事業所 ISO13485を認証取得。
■2011年 本社 ISO13485を認証取得。
事業拡大に伴い、京西科技有限公司中国本社(無錫)を移転。
■2010年 サービス産業生産性協議会:「ハイ・サービス日本300選」を受賞。
■2009年 郡山事業所が医療機器販売業、修理業の許認可を受ける。
動物用医療機器修理業の許認可を受ける。
京西ロジスティックセンターが医療機器販売業の許認可を受ける。
事業拡大に伴い、高松サービスステーションを開設。
■2008年 京西ロジスティックセンター、仙台サービスステーションを開設。
東京都ベンチャー技術大賞「奨励賞」を受賞。
東京都信用金庫協会「優良企業表彰」東京商工会議所会頭賞を受賞。
効率化推進のため、東京地区のオフィスを統合し、新本社ビルに移転。
■2007年 事業拡大に伴い、郡山事業所を移転。
事業拡大に伴い、京西科技有限公司中国深センオフィス、福岡事業所を開設。
東京商工会議所:第5回「勇気ある経営大賞」優秀賞を受賞。
■2006年 京西テクノス株式会社の資本金を4000万円に増資。
第4回「多摩ブルーグリーン賞・経営部門」最優秀賞を受賞。
事業拡大に伴い、札幌事業所を開設。
「メーカーサポートの終了した電子計測器のマルチベンダーサービス」が経済産業省の「新連
携ビジネス」に認定 。
東京都より高度管理医療機器等販売業/賃貸業の許可を受ける。
名古屋事業所 ISO9001を認証取得。
東京都より第一種医療機器製造販売業の許可を受ける。
府中事業所 ISO9001、ISO14001を認証取得。
■2005年 京西テクノス株式会社の資本金を3000万円に増資。
東京都より医療機器一般製造業の許可を受ける。
京都府より医療機器一般製造業の許可を受ける。
京都府より医療機器修理業の許可を受ける。
事業拡大に伴い、名古屋事業所、京都事業所を開設。
郡山事業所 ISOを認証取得。
事業拡大に伴い、府中事業所を開設。
お客様のニーズを迅速にグループ会社に反映させるマーケティング機能の充実、
京西製品及び主要取引先製品の販売を目的に株式会社テクノトレンドを設立。
東京都より包装・表示・保管に関する医療機器製造業の許可を受ける。
■2004年 京西テクノス株式会社の資本金を2000万円に増資。
事業拡大に伴い、郡山事業所を開設。
■2003年 本社 ISO14001を認証取得。
■2002年 国内事業のグローバル展開の先鋒として京西科技有限公司を中国(無錫)に設立。
本社 ISO9001を認証取得。
グループで永年培ってきた技術をベースとした自社プロダクトの開発/製作/販売、コンピュ
ータ/ネットワーク/ソフトウェア/計測関連の技術者養成及び教育事業展開を目的に京西ク
リエイト株式会社を設立。
東京都より医療機器修理業の許可を受ける。
■2001年 厚生労働省より一般労働者派遣事業の認可を受ける。
■2000年 グループ再編に伴い、技術集約型のエンジニアリング会社を設立し、株式会社アルファシステ
ムを京西テクノス株式会社に社名を変更する。
■1991年 株式会社アルファシステムを設立。
■1946年 横河電機株式会社の工業計測器用アンプ及び電子計測器、 日本電気株式会社の電話交換
機の生産/検査を開始。京西電機研究所を創立。